top of page
  • 執筆者の写真テニス ジュンレオ

韓国遠征 PART5  by Y.MAEDA


今日で韓国にきて5日目。毎日キムチではなく毎食キムチの生活です!

いつものように朝練習を終えました。

今日はシングルス3試合とダブルス2試合が行われます! まず先頭を切って汐里が121位の中国のシード選手に挑みます!

身長180cm超えの長身選手。早いサーブに苦しめられうまくリズムが作れず、3-6.0-6。

海外の試合ともなると同じ年齢とは思えない体格の選手も多く、プレースタイルも様々です。

しっかり振ってボールをコートに入れ続ける。

ミスをしない。継続することが大事だと感じました。 続いて惠佑は455位のインドネシアの選手と。

練習に入ってた為見れませんでしたが、結果は6-2.6-2! シングルスの最後は龍馬、177位の中国の選手。

長身のビッグサーバー!サーブとフォアの強打に苦しめられ6-7。

セカンドセットは龍馬の1stサーブの確率も上がり6-2!

そしてファイナルセット1-3ダウンから巻き返して6-3勝利!

しつこく返して、とことん返して相手にプレッシャーをかけ

勝ちたいという強い気持ちが伝わってくるNICEゲームでした!

夕方からダブルスの試合が始まりました。

汐里・真琴の相手は、第7シードの香港ペア。

ポーチに出るタイミング、ストロークでの展開・配球がものすごくうまく、2-6.4-6。

2ndセット2-5から4-5に迫り、最後のゲームもマッチポイント3ポイントしのぎ

あと一歩まで迫るもノーアドバンテージで取れず負けてしまいました。 藍のペアのダブルスは第3シードの日本人と海外選手のペア。

ストローク・ボレー全て安定しており、隙をつけず1-6.0-6。

ダブルス終盤から雨がポツポツと降ってきてインドアコートのみでの試合になりました。

惠佑・駿介ペアの試合はインドアコートに。

試合開始時間9時半過ぎ。中国の選手に6-4.6-1で勝利!

この結果シングルスの勝ち残りが惠佑と龍馬。ダブルスが惠佑・駿介ペアとなりました。

明日も雨予報でインドアコートのみでの試合となります! 今日は天候が変わる1日で、風も強くボールコントロールが大変難しい環境でした。

でも選手達はその中でボールをしっかりコントロールし

ミスをしても目の前の相手からポイントを取ることを考え

プレーをしていたように見えました!

試合なので風が吹いているのは自分だけではなく相手も条件は一緒。

そんなことに気を取られていてはダメですね!

#YMAEDA

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page