top of page
  • 執筆者の写真テニス ジュンレオ

梅雨&近眼入り? by Y.SUGIE


久しぶりブログの杉江です。

本日、梅雨入りしてしまいましたかね?

こちらは、事務所から見える外です。

梅雨は、嫌ですね。

梅雨も嫌ですがもう一つ最近の悩みです。

それは、與那嶺コーチと近眼の話になっています。

嫌ですね。二人の共通点は、目が良いこと。

近くが見えない話になっています。

最近になって感じますね。

私より與那嶺コーチは、重症ですが(笑)

外のレッスンでも天気の良い日は、太陽がやたら眩しく最近感じると思ったら

もしかしたら、近眼のせい?

サングラスをしている人は、そういうことかと納得。

サングラスデビューの日は、近いですね(笑)

最近、ストロークの打点が遅れる。( フォアに関しては、昔からか?笑 )

これも、近眼のせい?

最近、相手の打ってくるボールマークも見えなくなっている

これも??近眼?

ナイターで、練習すると若いコーチのボールが早くて見えない。

そろそろハズキルーペの出番か?

全て言い訳に感じますが、うまく付き合っていかないといけませんね。

コーチとしては、近眼でも工夫をすれば対応で来ることを

証明しながらレッスンしたいと思います。

ここで、ワンポイントアドバイス。

久しぶりのナイターレッスンやコートが暗く感じてしまう方の多くは、

遅刻者が多いです。コートに入ってから時間が短いと

明るいところからいきなり暗いところに行ったときに周りが全く見えない状態や

逆に朝起きてすぐにカーテンを開けて太陽を見たときすごく眩しく感じますね。

同じことが起きています。

少しでも早く来て、体操などしている人にそのような傾向は少ないです。

体の準備運動だけではなく、目にも準備運動が大事なのです。

私もナイターで練習したときいきなり試合をしたことが原因です。

絶対プロは、やりませんよ (^^)/


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page