top of page
  • 執筆者の写真テニス ジュンレオ

頭蓋骨マッサージ by T.OSANAI


皆様、こんにちは。

本日は、頭蓋骨マッサージのほぐし方をご紹介させて頂きますね。

額の真ん中あたりに、こぶしの中指の第二関節を押し当てて左右にこすります。

痛みを感じたり、ごりごりした感触があればこってるサインです。

両手の指を組み合わせ、上になった方の人さし指の第二関節を使います。

テーブルにひじをつき、眉間のすぐ上あたりを押しつけます。

そのままの状態で頭を左右に動かして、ゴシゴシと端から端まで10往復こすります。

指を額の真ん中あたりに動かして同様にこすり

さらに前髪の生え際近くまで移動させ同様にこすります。

ポイントは頭蓋骨をもむようにしっかりと手を押し当ててもみほぐすこと。

ゆったりと大きく呼吸して、リラックスしながら行いましょう。

たったこれだけで脳が活性化して気持ちが前向きになったり

考えがまとまりやすくなったりします。

頭部の血行がよくなることで耳鳴り、鼻づまり、鼻炎などを

やわらげる効果もあります。

実はストレスや疲労のバロメーターにもなっている頭のこり。

原因はわからないけどなんとなく調子が悪い、頭が重い・・・

というときにもおすすめです。

気がついた時にもみほぐすだけで心も身体もスッキリしますよ。

#TOSANAI

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page