テニス ジュンレオ
朱文と白文 by M.AIZU
皆様🍎
こんにちは(^^♪
昨日は暑い日中でしたが、今日は一転
雨も降ったり止んだりで、若干肌寒かったりもして
この秋🍂初のヒートテックを着込んだのですが、ドーム内は暖かく、
失敗した💦と後悔しました。
フロント會津です(^^;)
来週にはもう11月ですね。
年末にむけて色々色々と忙しくなる事を想像しただけで、
クラっとします((+_+))
これから寒くなりますし、皆様体調管理にお気を付けください。
ドームでは50期からレッスンがクローズになったコートを
レンタルコートやプライベートレッスンで会員の皆様にご利用いただけます。
レッスンのクローズはレッスンスタートの2時間前に決定しまので、
是非サービスエースをご活用いただき、空きコートをご利用ください。
クローズが決定するとサービスのお知らせにて、ご案内しております。
詳細はフロントスタッフにお尋ねください。
さて。題目の朱文と白文ですが。
書道や日本画の作品を出品する際に押す雅号の落款印の種類です。
大体の作品には朱文(赤が線の文字)と白文(白が線の文字)をセットで押すのです
が、どちらが好きかと言えば私は白文が好きです。

※上が白文下が朱文です。
書道の白と黒のコントラストの中で朱の色ベースに白線がくっきりとでて
なんとも言えない対比が生まれるからですきらきら
これから又押す機会が増えてくるので。愛用中の印泥も追加購入したいと思います。

今回はちょっとマニアックなブログですみません(/ω\)
最後までお読み頂きありがとうございました☆彡
.