top of page
  • 執筆者の写真テニス ジュンレオ

かながわテニスフェスタ2020-1 by R.NAKAMA


昨日、「 かながわテニスフェスタ2020-1 」が開催されました。

このイベントは神奈川県テニス事業協会が主催で、初めて開催されました。

内容は、団体戦あり、ジュニア大会あり、試打会あり、トリプルス体験あり、

フレスコボール体験あり、プロクリニックあり、エキシビジョンあり、

抽選会あり、メーカー各社の出店あり、車いすテニス体験あり、

テニピン体験あり、ショートテニス体験あり、PLAY&STAYレッスンあり、

キッチンカー出店あり、フリマ出店ありと、とても盛大なイベントでした。

本当にブログ内では伝えきれない盛り上がりでしたよ!!

その中で我々ジュンレオコーチ陣の担当はプロクリニック。

( 昨日は代行ばかりで申し訳ありませんでした。)

左から坂井利彰プロ・新井麻葵プロ・小野田倫久プロ・久松亮太プロ

以上の偉大なプロと一緒にクリニックしてきました。

やはりプロのオーラがすごい!!

ご参加いただいた皆さん、緊張からかとても力んでましたよ。

プロとラリーのシーンでは振り切れずにネットエラーとか、

良いボールを打とうとして大アウトになってたり。

プロに挑戦では、皆さん丁寧なこと。

なかなか挑んでくる方が少なかったですね。

そのクリニックの後にエキシビションマッチが行われたのですが、

NHKのウインブルドン解説でおなじみの坂井プロと

新井プロが解説を行うという、なんとも贅沢なエキシビションマッチ。

生でプレーを見ながら、選手の戦術や心理などを聞けて幸せでした。

我々スタッフも大興奮のエキシビションマッチでした。

最後に、このエキシビションマッチにジュンレオを代表して杉江プロが参戦しました。

午前中は調子の悪いこと。

解説の新井プロからはパートナーの小野田プロを引き立てる最高のプレーと

苦し紛れのコメントをもらうほどでした。

しかし午後は調子ノリノリ!!

調子が上がって手が付けられない。とまで解説していただきました。

やればできる子、杉江プロ。

このイベントはまだまだ続きがあって、以下にアクセス↓↓↓

http://tblo.tennis365.net/tennisfes2019kngw/wp-content/uploads/sites/26503/2019/10/7aa8b4cc130fb095e07dfe6f403261b2.pdf

協力事業所の特典があるのです。

是非、ご活用下さい!!


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page