top of page
  • 執筆者の写真テニス ジュンレオ

バブリーな節分 by M.AIZU


皆様(^^♪

こんにちは☀

二月というのに今日のような昼間の暖かさ…

寒いよりはいいですが、時々寒い日との気温差で

体温調節機能がおかしくなりそうです。

フロント會津です。

新型コロナウイルスの急速な感染スピードにより

ジュンレオでもフロントスタッフが接客中にマスクを着用している時が

あるかもしれませんが、ご理解賜りますようお願いいたします。

さて、今日は節分ですね。

皆様、豆まきはしますか?

我が家は豆まかず、きっと恵方巻たべて終わり(/ω\)の予感です。

私が子供の頃は、自宅で父親が豆まきをし、

歳の数より1粒多い数の豆をたべていたものです。

そして、毎年父親の実家ではバブリーな豆まきが繰り広げられており、

実家の家長(叔父)が豆と一緒に、居間で個包装の

お菓子や飴と一緒にティッシュで包んだ現金をまく!

というものでした。

大人も子供も必死になって拾い、ビニール袋パンパンに

お菓子とティッシュが詰まっていたのを思い出します。

バブリーの象徴のような豆まきでした笑( ´∀` )

恵方巻きを召し上がる方は、今年は「西南西」の方角を向いて食べると、

願いごとがかなうといわれてるそうですよ(*'▽')

#MAIZU

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page