テニス ジュンレオ
何者?!part5 by M.YOSHIZAWA
こんにちは。
自分の掘り下げブログ第5は吉澤です!
私の出身は横浜市泉区
なんちゃって「はまっこ」として生まれました。
幼稚園に入るころには
綾瀬に移住しずっと綾瀬っ子です!
幼稚園は綾南幼稚園に入り
綾南小学校→綾瀬中学校という流れです。
幼稚園から体操教室とスイミングに通っていて
スイミングは試合には出たことは無いですが
選手コース的なものに入り
こんな身体ですが意外に速いんです!
中学校からは部活が毎日できるということで
軟式テニス部に入部し
朝、6時半に学校に行って壁打ちをして~ってテニス大好きっこでしたね~
部活のコーチが厳しくて、怒鳴られながらテニスをしてましたね…
市では優勝を何度かしたものの
県央大会(市大会→県央→県→関東→全国)からは全く出れずでした。
そして高校は中学のテニス部コーチの教え子の方が薦める藤沢翔陵(男子校)に入学
高校からは硬式テニスをしたくて近場の強い高校に入りたくて入りました。
宮崎コーチも翔陵の出身で私の先輩になります。
硬式テニス部に入り部活に打ち込みました!
この時も顧問の先生がやたら厳しく常に怒られてましたね…(笑)
国語の先生ということもあり反省文を2400字詰めの原稿に書かされたり…
1年目に腰椎の分離症になり、テニスができない時期もありましたが
トレーニングと走り込みをして半年くらいでテニス復帰はできました。
そして中学のころから将来はテニス関係の仕事に就きたいという気持ちがあり
当時通っていたスクールのコーチから聞いて
「横浜リゾート&スポーツ専門学校」へ入学
リゾスポの講師の先生も厳しい方で常に怒られましたね…
練習中後ろにいて「違うだろ~(# ゚Д゚)」みたいな…
入学当初に目を付けられ怒られまくりな日々でしたね…(笑)
ジュンレオには専門学校の1年目に当時いたスタッフを通じてアルバイトとして入社
そこからそのまま就職をして今があります。
なんだかんだジュンレオ歴は約11年
意外に長いんです!
この11年が早いですね…
正直、辛い時期もありました
辞めてしまおうかと悩んだ時期もありました
でも、辛いときに共に支えてくれる仲間だったり
その投げ出したくなろうとする気持ちを抑えてくれる
今までの厳しいコーチ、先生、講師の言葉だったりが支えになったり…
人と人との出会と別れが成長をさせると良いますが、
テニスをしていたからこそ交わった方々
そんな素晴らしい方がいたからこそ
今もこうやって出来ているな~と
実感しております。
なんか楽しく~ㇷ゚って吹き出したくなる内容にしたかったんですが
真面目ブログになっちゃいましたね(笑)
こう見えて結構真面目!

吉澤ベイビーでは無く、先日生まれた姪っ子ちゃんです💛
叔父馬鹿になりそうな程可愛かったです~

その前に私はそろそろ近づいてきた
自分の結婚式頑張りまーす!!!