テニス ジュンレオ
営業再開 by H.YAMAMOTO
こんにちは山本です。
本日16日より一般クラス営業再開になります‼
レッスンが休講の間皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?
レンタルコートもかなりご利用いただいたようですが、ほとんどの方は3週間ぶり
のテニスになるのではないでしょうか?
ケガには気を付けて念入りなウォーミングアップをお願いします。
もちろんコロナにも気を付けてください。

出典:西岡選手twitter@yoshihitotennis
さてコロナといえば世界のスポーツ界にも大きな影響が出てきました。
私の知っている限りでもNBAやヨーロッパサッカーでリーグ中断になっています。
そしてテニスでは男子が6大会女子が4大会の中止が発表されました。
今テニス界はオリンピック出場ラインを目指してデットヒートが
繰り広げられています。
日本では当然錦織選手と大阪選手は出場できますがその他はというと、、、、
ここ最近西岡選手がランキングを大幅にあげ今現在出場可能ラインの56位以内
まで食い込んできました。
出場選手を決めるのは6月8日です。
それまでこの順位をキープできればいいわけなので、西岡選手にとって
この中断は追い風かと思いきや実は違うのです。
中断中は誰もポイントを獲得できないのでランキングは変わらないのかと
思いきや、失うポイントがあるんです。
ポイントには1年かの有効期限がある為、去年のこの時期に獲得したポイントが
失われていきます。
中断中去年獲得したポイントが多い選手ほどランキングが落ちていってしまうわけです
(数週前ケガで大会に出場していない錦織選手のランキングがあがりました)
西岡選手は去年の4大大会の次にポイントの高いインディアナウェルズでベスト16
という好成績を残してしまっているのではたして、、、、
ただこれは前後の選手の獲得ポイントと比較しての話なので
単純には分かりません。
オリンピックに向けて大会は行われなくとも、熾烈なポイントレースが
続いています。