top of page
  • 執筆者の写真テニス ジュンレオ

くやし、なつかし、 by R.NAKAMA

通常営業2日目です。

レッスンをしていて皆さんが笑顔になっていただけると

営業再開してよかったと感じます。

しかし見えぬ敵ですから、気を抜かず感染防止に努めます。

館内、及び入館の際の消毒

レッスン前の検温

更衣室の使用禁止

コート内の換気扇、常時稼働

等々、いろいろと皆さんにはご協力をいただいていますが、宜しくお願い致します。

さてさて、あの頃はシリーズでスタッフの小さい頃の写真が載っていましたね。

みんなかわいい時期があったんだな。とほっこりでした。

そして今日は、そこまで懐かしくもないのですが、

私の26歳のころの写真が出てきました。

今の水口コーチと同じ年ですかね。

その歳に初の海外(旅行とは言えません)に行ったのです。

「 Kids-tennis.com 」という団体の海外遠征に帯同したのです。

初海外のくせにウインブルドンに行ったり、

オランダに行ったり、

ドイツでジュニア時代の錦織選手を見たり、

とても大変でしたが、とても良い経験をさせてもらいました。

あの経験があるから、ジュンレオに居れると思っています。

その海外遠征には私と一緒で初海外だったコーチがもう一人いました。

二人で海外にあこがれて、帰国したのを覚えています。

数年たって久しぶりにそのコーチと連絡を取ってみたところ、

マイアミに住んでいました。

もちろんコーチも続けながら。

そして数年がたち昨年のウインブルドン。

望月選手の優勝をファミリーボックスで喜ぶ人の中に

そのコーチがいるじゃないですか。

凄すぎる。

負けずに頑張る活力をもらいました!!!

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page