top of page
  • 執筆者の写真テニス ジュンレオ

やっと君に出会えた by M.NUKAGA

皆さんこんにちは!

フロントの額賀です!

ん?

額賀?

皆さん、「 額賀 」の読み方は分かりますでしょうか?

お電話をいただいた際やフロントでお話をさせていただいている方は分かると思うのですが

字だけを見ると読み方が分からないと思います。

額賀( ぬかが )と申します!

改めてよろしくお願いいたします!

学生の時、新学期が始まり

最初にクラスの出席を先生がとると思うのですが

僕の名前が呼ばれるときになると

担任の先生が、苗字が読めないのかいつも困っていました。

小学校6年間は、毎年違う先生だったので

最初の出席をとるときに

担任の先生が困惑している姿を見るのが

僕にとって密かに楽しみにしているイベントみたいな感じでした( 笑 )

父親が茨城県出身で、茨城県には「 額賀 」 という苗字が結構いるみたいです。

政治家の「 額賀官房長官 」 も茨城県出身だそうです。

珍しい苗字で困っていることがあります。

與那嶺コーチも珍しい苗字なので、共感してくれると思います。

百円ショップや文房具屋さんに

印鑑やシャチハタが売っていると思うのですが

珍しい苗字だと全く売っていないので

ハンコ屋さんで作ってもらわないと無いんですよね。

百円ショップや文房具屋さんに無いと分かっていても、行った際はつい探してしまいます。

社会人になって印鑑やシャチハタを使う機会が増えてきて

シャチハタは便利なので、欲しいなとは思っていたのですが

ハンコ屋さんで作ってもらうのは、お金がかかるしと思い作ってもらっていませんでした。

先日、百円ショップでお買い物に行った際

いつものように無いだろうなと思いながらも、「 額賀 」のシャチハタを探してみたところ

なんと「 額賀 」 のシャチハタが売っていたのです!

何も迷いなく、すぐに買ってしまいました( 笑 )

社会人になり6年経って、やっと君に出会えた

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page